プロフ|宮城県専修学校各種学校連合会

職場をレポート![036]
職場をレポート!
チームや選手が
ベストの状態でいるために
身体もメンタルもサポートできる
トレーナーでありたいです
36

Q.現在の仕事内容を教えてください。

Jリーグに所属するプロサッカーチーム「ヴァンラーレ八戸」で、スポーツトレーナーとしてチームに携わっています。主な仕事は、トレーニングや公式戦の前後に、選手にテーピングや応急処置をすることや、負傷した選手のリハビリなどを行っています。

Q.お仕事のやりがいを教えてください。

負傷によって長期のリハビリが必要となった選手が、全く動けないくらいの状態からグラウンドに出て、ダッシュしたりボールを蹴ったりできるようになっていく過程を日々見ることができるのは嬉しいです。ゆくゆくは試合にも復帰して、点数を決めたりアシストをして活躍する姿を見るのが楽しみですね。
大変なことも多いですが、チームが試合に勝利してくれて、選手や監督・コーチ陣が笑顔で喜び合っている姿を見ると本当に嬉しく、自分の仕事のやりがいを感じる瞬間でもあります。

Q.学生時代に学んだことで、
現在の仕事に役立っていることはありますか?

解剖学や生理学など、トレーナーに必要な知識などはもちろんですが、同じ夢に向かって仲間と一緒に過ごした時間は本当にかけがえのない大切な思い出ですね。
よく先生や仲間達と将来の夢の話などをしながら自分のモチベーションも高まっていったので、授業も実習も頑張ることが出来たと思います。

Q.これからこの職業を目指す学生の皆さんに、
メッセージはありますか?

学生時代は覚えること多く大変ではありましたが、自分自身の「Jリーグのトレーナーになる!」という思いを貫き通し、今の自分があります。
それぞれが目指す自分の夢を諦めることなく、全力で突き進んでほしいと思います。

Profile.
プロサッカーチームのスポーツトレーナーとして、日々選手と向き合い、コンディショニングやリハビリを行っています。いつも選手やチームがベストを尽くせるようサポートに努めています。
ヴァンラーレ八戸 *2025年3月時点
中野渡 裕人(ナカノワタリ ヒロト)さん
仙台医健・スポーツ専門学校 柔道整復科 卒業

職場をレポート!

宮城県の専門学校・各種学校でしっかり学ぶ|宮城県専修学校各種学校連合会|

\ 気になるタグで検索してみよう /

専門学校で、夢を叶える専門学校で、プロになる