プロフ|宮城県専修学校各種学校連合会

学生をレポート![062]
学生をレポート!
同じ夢を持つ仲間達と一緒に
鉄道の運転士という憧れを
実現させるために学んでいます
62

Q.将来の夢は何ですか?

鉄道の運転士になることです。幼い頃から鉄道に乗って旅行をすることが好きで、そのたびに運転士の姿に憧れていました。やがてその憧れは目標へと変わり、鉄道を通じて日本のインフラを支え多くの人々の生活に貢献したいと考えるようになりました。そうした想いが鉄道の運転士を志すようになったきっかけです。

Q.好きな授業について教えてください。

プランニングの授業です。
昨年取得した国家資格を活かして添乗実習の旅程を考える時間が楽しかったです。自分が考えたプランで実際に北海道旅行へ行き、クラスのみんなと共に笑顔で旅行できたことが最高の思い出です。

Q.学校の自慢したいところを教えてください。

人と人とのつながりが強いことが自慢です。
普段の授業ではゼミ学習を通してコミュニケーション力を磨くことができ、クラスメイトとの関係を深めることができます。また実習やインターンなどでも一緒に行動し絆を深めました。そのおかげで就職活動では仲間や先生と共に面接練習などに取り組み、希望の鉄道会社から内定をいただくことができました。

Q.休みの日や放課後は何をしていますか?

社会勉強のため、アルバイトに勤しんでいます。
アルバイトがお休みの時は、古書巡りをしたり、友人とご飯を食べに行ったりしています。

Q.これから進学を考えている学生の皆さんに、
メッセージをお願いします。

自分の気持ちに素直になってください。
専門学校には同じ夢や目標を持った仲間がいます。自分の夢を大切にし、素直に向き合うことで、仲間と支え合いながら夢を実現できると思います。

Q.10年後をどのように思い描いていますか?

お客様に安心と安全を届けられる、信頼される運転士になりたいです。仕事もプライベートも人とのつながりを大切にしながら充実した生活を送りたいと思います。

Profile.
幼いころから憧れていた鉄道の運転士になることを目標に、同じ夢を持つ仲間と一緒に学んでいます。実習などを通して仲間との絆が深まり、人とのつながりの大切さを実感しています。
東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校
鈴木 大翔(スズキ ダイト)さん
鉄道・交通コース 2年 *2025年4月時点

学生をレポート!

宮城県の専門学校・各種学校でしっかり学ぶ|宮城県専修学校各種学校連合会|

\ 気になるタグで検索してみよう /

専門学校で、夢を叶える専門学校で、プロになる