Q.将来の夢は何ですか?
将来の夢はトリマーです。お家で飼っているワンちゃんが大好きで、犬に関われる仕事をしたいと思いました。大好きなワンちゃんと仕事でも触れ合えるなんて、自分にとっては天職であると確信しています。もちろん、好きな気持ちだけでなく、トリマーに必要なカットのスキルや体調管理などの知識も勉強しています。

Q.好きな授業について教えてください。
楽しい授業はたくさんありますが、一番はトリミング実習という授業です。学校犬だけでなく一般のオーナー様のワンちゃんをお預かりし、小型犬から大型犬まで様々な犬種のトリミングができるので、技術も経験も磨かれます。信頼できる先生方や同じ夢を目指している仲間と一緒に、お互いの出来栄えなどを確認しながら切磋琢磨できるのもとても楽しいです。

Q.学校の自慢したいところを教えてください。
学校にはワンちゃんや猫ちゃんだけでなく、動物園でしか会えないような珍しい動物から、魚や鳥、爬虫類まで、多くの動物たちを学校で飼育しているため毎日触れ合うことができます。
自分の推し動物を見つければ、学校に行くモチベーションも上がり、さらに学校生活が楽しくなりますよ!
Q.休みの日や放課後は何をしていますか?
オープンキャンパスの学生スタッフとして活動しているので、放課後や授業が無い日でも学校で仲間達と過ごすことも多いです。
お休みの日はアルバイトや、家でまったりゲームをして過ごしています。

Q.これから進学を考えている学生の皆さんに、
メッセージをお願いします。
自分の好きを信じてみてください。
好きなことに向き合うと、自然と努力できるし、成長も早いです。迷うこともあると思うけど、ワクワクする気持ちを大事にして進路を考えてみてください。
Q.10年後をどのように思い描いていますか?
10年後はトリマーとして元気に頑張っていたいです。一人前のトリマーとして活躍するためにも残りの1年間で基礎をしっかり固め、悔いのないよう励んでいきたいです。
Profile.
大好きなワンちゃんと毎日触れ合うことができるトリマーに憧れて入学。自分の好きなことを仕事にするために日々スキルの向上をめざして授業に取り組んでいます。
仙台ECO動物海洋専門学校
相澤 飛翔(アイザワ ツバサ)さん
ペットトリマー専攻 2年 *2025年4月時点
相澤 飛翔(アイザワ ツバサ)さん
ペットトリマー専攻 2年 *2025年4月時点